このサイトは私の気が赴くまま、あれやこれやを適当にUPしてる記録置場でございます
・神は天にいまし、すべて世は事もなし
・土は土に、灰は灰に、塵は塵に
・起きて半畳、寝て一畳
・君子の交わりは淡き水の如し、小人の交わりは甘き醴の如し
・願はくは花の下にて春死なむ そのきさらぎの望月のころ
・死というものは、実は人間にとって最大の祝福かもしれない
・生まれては苦界、死しては浄閑寺
・話の半分が自慢で残り半分が他人の悪口という頭のおかしい奴は意外に存在する
・人を引き留めて延々とどうでもいい話をする輩はかなり存在する
・世の中の大半は強者には媚びへつらい弱者には横柄に振る舞う
・人の話は全く聞く気が無いくせに、自分のことばっかり話す公害は意外に多い
・下品なやつは基本的に教養も無いケースがほとんどである(差別的だけどまぁ経験的にそうだから仕方ない)
・自分に出来ない事を人には当然のように要求する輩は少なくない
・人が自分の価値観で生きるのは当然だが、他人が異なる価値観で生きる自由があることを知らない奴は多い
・人は基本的に自分に甘く他人に厳しい側面があるが、その矛盾に無自覚な人間がほとんどである
・人は容姿ではなく内面であるという人間も美しい容姿には惹かれるケースがほとんどである(それが悪いわけではないが、そうであれば余計な事は言わないに限る
・自分は善人であると思っている人間が善人だったためしがない(んだけど、何でだ)
・誰それの為にやってあげる風のThe善人は、その誰かの為の善行が実は自分の虚栄心の為という実相に気が付くことが無く滑稽を通り越した次元に存在している