このサイトは私の気が赴くまま、あれやこれやを適当にUPしてる記録置場でございます
はい広島弁です
広島ヤクザ抗争映画なんかのイメージでガラが悪いとか修羅の街というイメージがあるかも知れませんが、普通に暮らしてる分には特に他の街と変わりません
広島弁といっても歴史的に広島市や呉市(因みに仁義なき戦いの舞台は呉市)方面の安芸の方言と、福山市や尾道市方面の備後の方言では違いがありそうですが、取り上げるのは広島市の方言です
それでは代表的なところを幾つか...
「わし」は「俺」、ワシは小さい子供でも使っていた
「うち」は「私」
「じゃけーのー」は「だからさー」、定番的なやつ
「~さい(例えば帰りんさい)は「~しなさい(帰りなさい)」
「去ね」は「帰れ」、ちょっとキツイ言い方
「店がつんどる」は「店が閉まってる」など
「たいぎい」は「かったるい」くらいの意味
「ええね」は「いいね」
「ほうじゃのう」は「そうだね」
「やねこい」は「難しい」
以下は方言なのかどうか分からないけど、周りでは使ってた
「ブチ」は「凄く」
「ゴッパ」も「凄く」
「こんなー」は「こいつ」、「あんなー」は「あいつ」
etc...
最近の若い人がどの程度使うのかどうかは未確認
広島で標準語で話すと少し事務的な感じかな(初対面とかなら標準語でいいかもだけど)、広島弁で話せば距離感が近くなるかもね