よいちの趣味&気ままな暮らし

このサイトは私の気が赴くまま、あれやこれやを適当にUPしてる記録置場でございます


短い日記

2025/05/25:雨がなくて涼しくて良い一日だな。買い出しに行ってSPも完成したっス。オートミールをレンジでチンすると100%吹きこぼれるので熱湯でふやかしてみたらいい感じだった。いい加減古いスマホと乗らない自転車処分しないとだなぁ

2025/05/24:ずっと雨降ってたので家に缶詰め状態。筋トレしたりSP工作したり音楽聴いたりで終わり。明日は晴れ間もあるみたいなので諸々買い出しに出掛けたい

2025/05/23:晴れ間が覘いてたので洗濯と布団干しを実施。証券口座は一つはログインロック、もう一つは投信の購入のみOKであとは売買不可設定にしておいた、これでええんかな。SP工作系では塗装作業中。生きてると色々やることがあるね

2025/05/22:BTCが高値圏推移だけど、GMOコインからNEMやMONAの取り扱い終了のお知らせが来てた。NEMは期待されたコインだったけど凋落が酷いね。MONAも国産コイン唯一のホワイトリストなのに残念だ、謎のMONA神社建立とか、ASKMONAでの投げ銭コミュニティとか面白かったんだけどな、それも今は昔か

2025/05/21:午後から雨でむしむししてる。このまま梅雨とかだと嫌だな、まぁ流石に6月になってからだとは思うが。電子工作でコンデンサーの在庫をみたけどほとんど無かった、引っ越しの時に捨てたみたい、厳しいな

2025/05/20:医者行く予定だったけど面倒なのでキャンセル。天気だったので敷布団を干したけど暑い、そういえば鹿児島かどこか梅雨入りとか聞いたけどマジ!? 昼食はスーパーのかつ丼弁当。SP板の塗装下地処理とか実施

2025/05/19:天気良かったから掛け布団干した。お昼は外食。SP用にダイソーで買った6mm厚のMDFの工作開始(カッターではキツイかと思ったけど案外切れる)

2025/05/18:まぁまぁ天気良かったので洗濯できた。スピーカーターミナルいっぱいあったのに1個もない件、引っ越しの時に全部捨てたっけかな、高級なやつは残してそうなもんだけど。まぁしゃぁない。 何か暑いので数分とは言えエアコン入れたわw

2025/05/17:午前中は雨が残ってた。ゲルマ用SPの箱を作りたいんだけどHANDSが移転したのはいいとしてDIYコーナーが無くなったらしいので困っているところ、ネットで丸穴加工してくれるとこ探すしかないかな。工具買うのも場所食うし面倒だよね

2025/05/16:天気があんま良くない日だ。放置しすぎてた無電源ラジオ2号機が本日一応完成、この関係で後はフルレンジの箱作りが残ってるくらい...
今日から日ごとに改行入れる(見易さ改善:今更!?

2025/05/15:穏やかな天気だった。ココナッツウーロン茶の封を開けて飲み始めたが結構美味い気がする。惰性で更新したKyash(プリペイドカード)が来たのでアクティベートしたのと、ゲルマニウムトランジスタの無電源ラジオのパーツを塗装した筐体に組付けた(配線[半田付け]は明日以降)
2025/05/14:五月なのにもう暑いっす。タイで買ったミルクウーロン茶(100g)が無くなった(4ヵ月足らず)。(ノッコの)レベッカのヒットメドレーを聴いてみたけど懐かしさよりも、ティーン女子の歌詞世界と歌声が改めて何ともエモいと感じた。あとwikipediaにお布施しといたわ
2025/05/13:ゲルマラジオでスピーカー鳴らす為のインピーダンス変換アダプターが完成したのとwikipediaの募金依頼メール来た(何年か前に募金したら毎年メール来て払ってるけどちょっとウザイ)
2025/05/12:今日は野菜がいっぱいあったのでカレーを作成 & 良く晴れてたので工作関係の塗装を実施したくらいかな
2025/05/11:満を持して洗濯したけど午後から雨になったw、工作関連で塗装を実施。これも雨で進捗が芳しくない
2025/05/10:スマホ変更の件だけども取り敢えずSIM会社も変えたのでMNP転出して各種アプリ含め設定までした。eSIMに変えたので早かったね。アプリの再設定が必要なものはおいおいやっていこう
2025/05/09:今日は1日雨だった。スマホ(Pixel9A)を入手した。SIMを2枚差しとしたいのだけど9Aは物理+非物理でのDUAL構成という仕様なので1枚は物理SIMからeSIMにしないといけない
2025/05/08:もう隠居状態なので耽美的な生活とかの何の役にも立たない非生産的な暮らしをするのがいい気がする
2025/05/07:ゲルマラジオからスピーカーを駆動するインピーダンスを変換する機器用の筐体を工作してるんだけど設計と違う向きで接着しちゃった、まぁそれでもパーツは組み込めるからいいか(適当
2025/05/06:今日は生憎の雨だったのはおいといて、凡そ1年ぶりくらいに工作作業(SPアダプター作成)してるよ。歳だけどまだこの方面イケますね
2025/05/05:スーパーにお好み焼き(弁当)を買いにいったらシングル(そば1玉)が売り切れで仕方ないのでダブル(2玉)を購入、半分にして食べればシングルだろ(残りは明日食べる)
2025/05/04:過ごしやすい気候で最高か、ゴールデンウィークが終わったらどこか行きたいかも
2025/05/03:ゲルマジオの室内アンテナを3m程度延伸して若干のゲインUP。いい加減スピーカーアダプターの作成をしないとね、気候のいいこの時期を逃すと平気な顔して来年になっちゃうしな
2025/05/02:声調と全く馴染みのない文字の問題はあるけど、タイ語の仕組みは比較的簡単な気がするが、単に初学者ゆえの気のせいなのか?、スペイン語とかより取っ付きやすい感じなんだけども
2025/05/01:軽い気持ちというか出来心で始めたこのサイトが意外に続いてるのはいいが、いつまで続くんだろうか
2025/04/30:4月も終わりで世はゴールデンだけどもワイには特に関係がない模様、目が悪いのでPCの設定をダークモードにしてみたら多少は刺激成分が減少したと感じる夜
2025/04/29:外出したらツバメが舞ってて暫し見てた。あの形といい飛翔する軌道の他の鳥にはちょっと真似のできない流麗で自在な感じが何ともエモいですな。素晴らしい
2025/04/28:白内症の初期状態なので紫外線対策にサングラスでも新調するかな、ただの紫外線カットガラスと性能違うんだろうか、CHatgptに訊くと強い可視光線も目に悪いからサングラスのほうがいいみたい(UVカットは必須で)
2025/04/27:剃刀(4枚刃)の剃り心地がどうにも悪かったので3枚刃に戻したら剃りやすくなった。世の中値段が高いほうが必ずしも良いとは限らんですな
2025/04/26:今日は色々用事を済ませてスッキリだ、天気もスッキリ晴れわたってて100点だな。足るを知るの心境ですわ
2025/04/25:例のSPに入札したけども思ったよりも高値が入っていたので止めてしまった。他にも入札したいのあるからまぁいいかと
2025/04/24:狙ってたスピーカー(1個)が長らく待ってやっとこさ出品されたので落札したら、すぐに2個セットで出品されてて草。無いときは一向に無いのにある時はドドっと出てくるのは何なん
2025/04/23:やることは色々あるんだけど動けてない問題、5月に回収すればいいかなぁ。本当かなぁ
2025/04/22:出先で雨がきたのでセブンイレブンで折り畳み傘を買ったら1870円もするの草。スピーカーユニットが増殖する問題あるけど、どうしたもんか
2025/04/21:月イチの歯医者に行ったついでにDaisoでおやつ用のナッツとポテトを補充しておいた、やっぱ外出すると目が痛くなるね。困ったもんだ
2025/04/20:去年の引っ越し時にかなり荷物整理したんだけどまたぞろモノが増えて来てるなぁ、これはもうある種の業のようなもんかな
2025/04/19:初めてネックスピーカーを買ってみたんだけどヘッドホンのような密着感がなくて案外いい気がする。買ったやつは低音があんまり出ないけど悪くない印象。コレなら自転車乗りながら使用しても道交法問題ないんじゃないかな
2025/04/18:流石に4月もそろそろ下旬暖房は不要か、というか午後は油断して厚着だと暑かった。この過ごしやすい季節もよくて2ヵ月くらいか、大事に過ごしたいものだ
2025/04/17:午前中はなんか怠くて夕方から覚醒するのは何なのか、ジジイってこんなんか? ナ訳ないか(笑
2025/04/16:午前中11時頃までは寒の戻りよろしく寒かった。午後はOPSODIS1を見に行ったけど中々良かった。そういえば今日はPIXEL9aの発売日かぁ


2025/04/15:昨晩からの雨は昼過ぎまでは降ったり止んだりとはっきりしない天気だった、それはそうとそろそろ目薬がなくなり掛けてるので買わないといけないので明日あたりだな
2025/04/14:今日は少し肌寒かった、22時頃雷雨あり。明日も天気悪そうなので家に引き籠りかな
2025/04/13:ひとが寛いでる昼下がりに変な宗教の勧誘が来た、宗教には正邪があってどうのとかウザくさい、適当にあしらって帰ってもらったけど気分が悪いね。取り敢えず邪気を払うために塩をまいといたわ(笑
2025/04/12:一連のヤボ用が昨日で終わったので今日・明日はぐうたらモードです、天気も中半ばくらいまで悪いみたいなので暫くマッタリで丁度いいかな
2025/04/11:外出したついでに川沿いの桜を満喫したのはいいが、帰宅して目が痛痒くてヤバかった。せっかくの陽気なんだけど外出するのも善し悪しな時候ですな
2025/04/10:用事があって外出したんだけど花粉が多かったのか目は痛いはクシャミと鼻水は出るはでたいへん辛かった。関係ないけどpixel9aは16日発売だそうな...レビュー確認してから判断しよう
2025/04/09:今日は暖かくて(室内とはいえ)夜は半袖でもいける感じ。いい気候は短いから堪能しないとだなぁ
2025/04/08:午前中にアリエクで買った時計を受けとって午後にやっとこさ新しいスェット買って来た、外は暑からず寒からずでいい感じ
2025/04/07:日経平均暴落(2644円)は過去3番目の下落でエグい、トランプさんはやることが派手だね。延期されたpixel9aの発売は9日になるという噂あり
2025/04/06:最近昼飯は外食だったり弁当だったりするんだけど、どうも食い過ぎの感がある。小振りなのと大盛りがあればどうにもお得に見える大盛り系を選ぶのは秘めたる貧乏性のせいなのか
2025/04/05:まだそれなりに寒いので灯油を補給しておいた。歩いてすぐのGSで18L入れて貰ったけど結構重くて背骨まっすぐにしては歩けんかった。もうちょい歳取ったら歩いて持って帰るとか無理ですな
2025/04/04:昼ご飯をちょくちょく食べに行く良いお店があるんだけど、余計な音を立てて食べる客とかお喋りが五月蠅い客一人で台無しになる問題を痛感してる(高級なお店とかなら遭遇率は低いんだろうけど日々のことだしなぁ
2025/04/03:イラストの企画展があって何か買おうと思いちょっくら小倉に行って来たんだけど、何だか違う感じがしたので購入に至らず帰還した
2025/04/02:「春眠暁を覚えず」の割に早めに目が覚めるけど日中眠い問題あり、桜も散ってきてて春を満喫できてないのが課題
2025/04/01:今日から4月、新年度ですね。隠居というか無職なので変化はありませんが気分を刷新してやっていきたい
2025/03/31:3月も今日で終わり、寒いけど桜は普通に咲いてたな、カレンダー的には当然至極か
2025/03/30:スウェットの紐が切れてずり落ちるようになったので買いに出掛ける予定だったけど、寒いし日曜日で人が多そうなので止めておいた。ストーブぬくぬくで今日も眠かった(怠惰
2025/03/29:予報通り今日もだけど数日寒いので灯油を補給した、余らせないようにしないと。ストーブ焚いてぬくぬくしてると眠くなるけど今日は晴れてたので洗濯もしといた
2025/03/28:ミャンマーで地震があったらしくタイのバンコクで建築中の高層ビルが倒壊したそうな、あの辺は地震がないと言われてたけど分からんもんよね


2025/03/27:今日は用事も無かったし天気も悪かったので引き籠ってたから身体が鈍る感ある、明日はちょっとぐらいは外出したいもんだ
2025/03/26:下水管の工事も大詰めで地中の作業は完了で水は普通に使えるようになって何より。後は地面のコンクリートの打ち直すだけ
2025/03/25:春の陽気で外出はイイ感じなんですが、ノートPCのM.2の入れ替え(容量UP)のクローンが上手くいかずWindowsがブートしない。ほんとクローンがすんなり行ったためしがないよ、疲れたので取り敢えず放置かなw
2025/03/24:月イチの歯医者に行って来た、歯を磨いてもらったりしてると眠くなるね、まぁ流石に寝ることは無いけど
2025/03/23:今日の日中、冬に地獄の寒さだった台所の室温が20度まで上がってた、ぼちぼち桜の季節ですな
2025/03/22:PIXELl9a(スマホ)はハード的な不具合で4月に発売延期らしい、今日の日中は春っぽくて暖かかったね
2025/03/21:ボロ家の下水管の改修で日中は水が使えないので外出してるが、歩数が稼げて案外健康に良いかも!?
2025/03/20:石油ストーブに使ってる灯油がなくなった、ここから買うと余らせる事になりそうだけど予報では3月末から4月初めの数日間寒いらしいから微妙だ
2025/03/19:今日は日中はそんな寒くなかった、小型・軽量なLUMIX GM1買ったのはいいけど古いモデルなので直のUSB充電できないやつだった、手間が掛かるけどもそこも含めて楽しむか(無理くり
2025/03/18:真冬が戻ってきたような寒い1日、こんな日に用事があって外出 & 1万歩以上歩いて凍えたw
2025/03/17:オメガのデビルに入札して1円から1万まで上げたけど最高入札になる気配が皆無なので諦めた & 1-2月のタイ旅行関連でagodaのキャッシュバック(3,750円)の申請をしておいたよ
2025/03/16:長年に渡るデフレ脳・節約脳から脱却できないとこある、GR3の抽選に落ちたので何か買うかって思っても結局6万くらいのデジカメ買って満足してるのが草、無理に金使うのも下品ちゃ下品かもだけどね
2025/03/15:昨日は陽気が良かったけど今日は寒波?で寒い、数日寒いらしい。それはおいといて最近ゲーム欲が減退してて1年くらいまともにやってない気がする、バイオ4のリメイクもやってないしなぁ、やるかな!?
2025/03/14:GR3(デジカメ)の抽選結果が出る日なんだけど午後7時になってもメールが無いって事はやっぱり落選したって事よね
2025/03/13:PCオーディオはフルレンジ1発で運用中なんだけど低音増強したくなって来た、モノラルにサブウーファー追加で1.1chとか渋いかもね
2025/03/12:メインPCのM.2のヒートシンクを2個交換した、目論見通り多少は冷却効果が向上した模様であります
2025/03/11:アマゾンでポチった一部で話題のデジカメ(kodak FZ55)が届いたので充電したり設定したりしてた
2025/03/10:寒さが少し緩んで来た感じだけど天気予報だと週末からまた寒いらしい、春の到来までもうちょい我慢ですな
2025/03/09:何となく寝る前に、Alienが観たくなったのでアマゾンプライムで見る、4を観るよ
2025/03/08:PCをドュアルモニターにしたいけどこれぞって言うモニターがない問題
2025/03/07:若いころは蓄財に励み歳を取ると金を残して死にたくないとなる、ホント落ち着かないが人生ってこんなもんよね
2025/03/06:バイクを買いたいが置き場所に収まるサイズと実用性&嗜好に合うという点で折り合うものが無いという悩ましい日々の徒然
2025/03/05:寒かったり雨だったりするから出不精になって体が鈍って体調が優れないという悪循環よ、明日は雨無さそうなので散歩しよう
2025/03/04:リコーのデジカメGR3の抽選が開始されたので申し込んでおいた、まぁクジ運は無いほうなので参加賞ってところだ
2025/03/03:日に日に暖かくなると期待したが甘かった、昼過ぎに東京では雪が積りそうだみたいなニュースをやっていた、ここは東京じゃないけど雨が降ってそこそこ寒い
2025/03/02:"Die with Zero" ということで金を使おうと試行してますが何を買うか検討したり選んだりするだけで疲れて面倒になります、買った後も邪魔になるだけっだりすると何がしたいのか本末転倒の予感(汗
2025/03/01:早いもんで今日から3月、少し暖かい。もう寒気が来なければいいんだけど
2025/02/28:隣家の鳥の鳴き声(だかバードコール(鳥笛))が五月蠅いので何とかしてちょ
2025/02/27:ストーブ焚いてたら暑くなったので使うのやめるとやっぱ寒い(笑
2025/02/26:今日は多少寒さが和らいだかな、外出してもそんな困るほど寒くなかった
2025/02/25:繁華街の皮ふ科で顔のシミ取りをして貰った、肌が凄く乾燥してると言われたので帰りにNIVEAの高保湿系の化粧品を買ってみたので付けてみる
2025/02/24:今朝起きたら雪が少し積もってた、当地では珍しいかも。暖かいところに行きたいけどまぁもう少しの辛抱で春が来る
2025/02/23:今日も寒い、無電源ラジオの検波で2SA77(ゲルマニウム・トランジスタ)を試してみたけど音量が控え目だったので採用見送りですわ
2025/02/22:相続資産は無いが、国民健康保険がらみで申請すれば葬儀代3万円が支給されるっぽいのと、救急で運び込まれた病院代のうち高額医療費の払い戻し、年金の一時金の支給があるかも知れない。少しでも葬式なんかの穴埋めが出来れば良いのだけどね...
2025/02/21:特に大した事してないんだけど基本的にオタク属性なので葬式とか出ると疲れますな、それと今日も寒かった
2025/02/20:普段外食する事は無いんだけど、今日は昼めしにお好み焼き(そばダブル・肉玉)を食べた、場末でチェーン店とかでない個人経営のお店の感じが何とも良い。この手のお好み焼き屋さんも少なくなったのよ
2025/02/19:やぼ用で貴重な時間が費やされておりますが、これも浮世(憂世)の定めですな
2025/02/18:寒い日ですが意を決して買物(服やら靴やら)に行ってきました、んで軽く寄ってみたハンズが移転だって、工作での板の加工でお世話になってるお店が遠くなるのは嫌だ


2025/02/17:灯油を配達してもらうので今日は留守番です、買物は明日に延期ですな
2025/02/16:今日は洗濯をした位で何もやってないような、明日は買物に出掛けます
2025/02/15:考えて見れば北海道に13年以上行っていない、今年は行きたいかも
2025/02/14:月一の歯医者にチャリに乗って行ってきました&松本無線パーツでゲルラジ用に若干の電子部品を調達、良く晴れてて寒さも耐えれる範囲内でした
2025/02/13:ルーティンワーク的な日々になると、1日が経つのが早く感じます、平和と言えば平和で落ち着いた日々ではあるのですけどね
2025/02/12:雪から雨の寒い1日だったので部屋ごもりだった、活動量が減りただただ眠い1日だった、遺憾である
2025/02/11:寝るときに手足が冷えてて暖まるまで眠れない問題ありますね、寝たらタブレットのアラームで起こされたりで最悪、足が冷えるのは歳で血行が悪いんかな
2025/02/10:今日も寒くはあるけど若干和らいだかな、昼過ぎに散歩がてら買物に行ったけど特に大変ではなかった
2025/02/09:取り敢えず旅から帰っていつも通りの和食が美味い
2025/02/08:余りにも寒いので外出たくなくて運動不足になるのがヤバい
2025/02/07:寒いのはあるけど実家は楽というか落ち着きますねぇ、海外旅行中は何だかんだで多少は緊張感あったもんなぁ


---タイプチ移住日記終了です---
2025/02/06:真夏のバンコクから福岡に着陸したら雪降ってたわ、昨日の21時にチェックアウトして家に着いたのは14時頃だったから結構疲れたね
2025/02/05:旅もほとんど終わりだけど家に着くまでが旅なので慢心は禁物ですね
2025/02/04:音楽聴きたかったのでBlueTooth sp持って来ましたが、次回の旅用にもっと小さいのがいいなぁと買いに行ってJBLの超小型のがあったのでコレ本物?って聞いたら、いやフェイクだとあっさり認めるあたりが潔くて草
2025/02/03:タイに来た頃は涼しかった気がしますが今ではすっかり真夏モード、避寒もいいけど暑すぎて草
2025/02/02:元々バイク乗りなんですがタイのバイクタクシーに乗ると寿命が縮む気がするというか生きた心地がしないw
2025/02/01:夜遊びで明日は寝不足決定!
2025/01/31:抹茶ラテとか好きなので抹茶ラテが無い時にグリーンティっぽい飲み物を頼むと大概不味いという法則(笑
2025/01/30:夜のお嬢さんに進められるままお酒を飲んでほろ酔い気分だったのです
2025/01/29:段々タイの空気に染まって「細かいことはいいんだよ」ってな感じで仕上がって来ました(笑
2025/01/28:滞在中のホテルは1日中煩くて寝不足です、夜中も含めて車やバイクの騒音に加えて中国の旧正月の爆竹とかタイ人は声やらTVの音やらがデカのですね、ホテルの防音性能も良くなさそうです、つまり快適な滞在にホテル選びは重要という事になります、ハイ
2025/01/27:タイにもセブンイレブンはいっぱいあるのですが、日本のような均質的な挨拶とか愛想(ユニバーサル・サービス)とは違うんですね、個人の個性で愛想が良かったり塩対応だったりで昔の日本の商店なんかも多少そういう感じがあったような記憶があります、ヨーロッパとかの個人商店とかは酷い記憶がありますけども
2025/01/26:タイに来てあっという間に20日間経ちます、こうしてあっという間に人は死んでいくんですね。分かります
2025/01/25:タイはこの時期乾期というだけあって全然雨がないですね、傘持って来てないですが問題ありません
2025/01/24:何気に入った場末の食堂が安いのに量もあって店員さんの感じも良かったので、何て名前のお店かMAPで確認すると「地元の食堂」ってなっててワロタ


2025/01/23:ホテルを移動してきました、と言ってもこの旅で既に5か所目ですけども静かだったり賑やかだったり、綺麗だったりボロだったり色々あります
2025/01/22:旅先という事で食事も乱れておりますので、本日は和食を頂きましてホッとしているところです
2025/01/21:深夜まで遊んでたのでかな~り疲れましたです、歳には勝てんというフレーズを使う時が来ましたかね
2025/01/20:パタヤの空気にも慣れてきましたけど、車もバイクも運転が荒いので道を横断する時などは生命の危機を感じる事も多いのです
2025/01/19:バンコクのチャイナタウンも異界でしたが、方向性は違えどパタヤも相当な異界ですね(今更?
2025/01/18:甘いものや脂っこいものを食ってるので体調が心配っす、じゃあ食うなってね
2025/01/17:タイの乾期は過ごしやすいといっても、日中歩いてると暑くて汗ばむっす
2025/01/16:シンシティー・パタヤにやってきました。ビーチが歩いていけるとこにあるので朝散歩のコースにします
2025/01/15:タイ王国空軍博物館で戦闘機を見学しましたよ。複葉機は全体もデカいしエンジン回りもデカいと感じる
2025/01/14:バンコクには外国人が多いですがいい感じの融合感があります、日本の難民という名の不良外人受け入れとはまた違う感じがします
2025/01/13:バンコクですがチャイナタウン界隈を中心に過ごしています、異界の中の異界で面白いのです、規模が大きくて全体像が未だに掴めておりません
2025/01/12:ショッピングセンターに行くのにsiamという駅で降車。siamをサイアムと読んでたけど車内放送ではサヤームって感じだけどこれってタイの古称のシャムですよね、そういえばシャムネコの野良猫を見かけました
2025/01/11:タイは支払った金額に対応したサービス(愛想)という傾向が強いかな、ホント「日本の安心感よ!」って感じw
2025/01/10:安いホテルに移動したら監獄みたな感じで草、昔泊まった香港の極狭部屋では正気を保つのに苦労しましたが今回はそこまで酷くはありません
2025/01/09:何とも熱量のある街(バンコク)です、それはいいとして避寒という意味では満点で寒さによる体(筋肉)の緊張はゼロであります、寒くないですから
2025/01/08:カオマンガイ(鶏肉の料理)のタレが辛くて辛かった、こんなに辛みのきいたタレは初めてでした。異国の地ですが本日も何とかやっております
2025/01/07:タイに降り立ちました、早朝から移動だったので寝過ごすとヤバいって事で結局徹夜での強行軍となりヘロヘロです。今日は色々ありましたが生きてただけで100点みたいな日です
---タイプチ移住日記開始です---

2025/01/06:パッキングしてるんだけど何かノロノロしてて要領を得ない、こんなのでよいのか
2025/01/05:台所の室温が9.5度だった、古い家屋恐るべし。夏場は余り眠れなかったけど冬は良く眠れるのが良い
2025/01/04:何気に雑煮に入れて食べたブリがやけに美味い
2025/01/03:健康促進の為に散歩をしたのはいいけど、寒くてやばかった。これを本末転倒という
2025/01/02:へてめるセトグールさんがLINKしてくれてた、これは多謝! ちゃんとしたサイトにせねば。と言いつつ餅食べて呆けてる正月なのでした
2025/01/01:賀正!、居室のドアの下の隙間から冷気が侵入して寒い気がする。ダイソーあたりで材料を買って対処が必要
2024/12/31:昨夜は良く眠れた。歳をとったからか特に晦日感もないが今日はゆるりと過ごしたいね
2024/12/30:早朝に目覚めたせいか久しぶりに昼寝をした。いい感じで眠れるのって結構快楽だと思った
2024/12/29:今日は年内最後の洗濯をしました、掃除もしないといけないかも
2024/12/28:ちょっと外出しただけで手がかじかんで凍傷になるんじゃないかって位異常に寒く感じた、この生体反応は加齢のせいもあるのかな
2024/12/27:ゲルラジの室内アースが綺麗にできて、且つゲインも大幅UPで大変楽しい
2024/12/26:ゲルラジ熱再燃はいいんだけど、クリスタルイヤホンの調子(接触?)が悪いのが頂けない
2024/12/25:広島唯一の(かどうかは知らないけど)電子パーツ屋に行って来た、昔は都心の繁華街にあって便利だったけど今は少し離れたとこに移転してちょっと不便だけど存在するだけで有難いかも


2024/12/24:お風呂のリフォーム完了、ヤレヤレだぜ。業者(知らない人)が行ったり来たり、音も五月蠅いしで自分は何もしてないけど疲れる日々だった
2024/12/23:自室でのゲルマラジオの受信状況が思ったより良くて俄然やる気が出てきたよ、アースなしでも実用レベルで聞こえるのは謎だけども
2024/12/22:個室にベッドがないので和室で寝てるんだけど寒いので、ソファーベッドでも買って睡眠環境を整えたいけども、まったく金ばかり掛かるね
2024/12/21:浴室リフォームであるが今日入れて後3日くらいで終わるかな、とか言ってるうちに今年も後10日で終わりだ。光陰矢の如しですわ
2024/12/20:リフォームの業者が思ったより早く来たのでちょい慌てた、はやく通常運転に戻りたいもんだ
2024/12/19:N100DC-ITX機をファイルサーバーにしたいけど縦置きできるようDIYが必要&ストーブ焚いて温かくしてると眠気が襲来する問題ある
2024/12/18:メインマシンの変更で色々大変&密かに保有してるタイ株の含み損がエラい事になっとる
2024/12/17:お風呂のリフォーム立ち合い&負動産のごみ捨て&後は銭湯いこう、師走という事で何か忙しない
2024/12/16:お風呂(実家)のリフォームが始まって無駄に賑やかだ、10日間位の辛抱か
2024/12/15:負動産に行って可燃ごみを出しておいた、今日も寒い&最近買ったノーパソを今日から本格的に試用開始しますた
2024/12/14:CICのクレジットスコアを開示したけど、結果は普通で今日も平和だ
2024/12/13:図書館にゲルマラジオの本返却しないといけないけど寒い
2024/12/12:今日は月イチの歯医者の日だった、手入れして貰ってると大体眠くなる、平和な感じ。
2024/12/11:寒いのでヒートテックを買いに行く予定だけど、寒いので出不精問題あり
2024/12/10:油断してるとモノが増えるのが現代社会の弊害ですな、消費生活も程ほどにしないとね
2024/12/09:今日も負動産のゴミ捨て実施、しかし寒いと肩が凝ったりしてじじいの日常は大変厳しいものがある
2024/12/08:ノーパソ用の8GBメモリとPD充電器を入手、無事に増設できて充電もできたので今日は満点という事にしとこう!?
2024/12/07:ちょっと外出しただけで寒くて手が凍えるの困る
2024/12/06:先日ポチった自分の部屋用の収納棚が来たので組み立てよう、これで一通り家具類は揃ったかな
2024/12/05:負動産のゴミ掃除に行って来た。明日は資源ごみなので鍋とかヤカンとかダンボールに衣類(スーツ)とか捨てまくってややスッキリ
2024/12/04:中古で買ったノートPCのバッテリーはやっぱ劣化してますなぁ、充電すれば2時間半くらいは持つみたいなので取り敢えずこのまま使うしかない...
2024/12/03:Temuで買ったアートポスターの解像度?が悪くてゴミ箱行きな件、そんなとこで買うのがバカというオチなんかな
2024/12/02:部屋のリフォームも終わりカーテンに机と椅子も設置したので、後は収納用具を買うだけなんだけど色々迷って進まん、なんとかせねば
2024/12/01:今年も最終コーナーを立ち上がった感じですか、夏に体調悪くて整体に通ってたんだけど終わりにしてスッキリ。いい先生だったけど引き留めは結構あったよ
2024/11/30:今年も後1ヵ月大過なく過ごしたいものですね
2024/11/29:家庭のゴミでも賃貸物件のごみは事業ごみだと言われマスタ(居住者本人が出す場合は家庭ごみですが)
2024/11/28:負動産の残置物で靴が片方だけ残ってるとかは意味が分からん
2024/11/27:口座整理で楽天銀行を解約しますた、今後は3個の銀行口座でやっていきますです
2024/11/26(火)雨:「スローなブギにしてくれ」を読んだ、浅野温子の映画の番宣は見た事あるけど、こういう話だったのかという感想(これだけじゃイミフですが
2024/11/25:古い日本家屋はホント寒くてヤバイ!
2024/11/24:片岡義男「一日じゅう空を見ていた」を読んだ、短編で文体が読みやすくて良かった。何よりタイトルがイカシてるね
2024/11/23:寒いと外でたくないのでオタク属性が加速する問題
2024/11/22:分解していたメインPCの復活作業を実施です、これでゲームも出来るけどするかどうかはまた別の話
2024/11/21:今日は冷えますな~

Copyright since 2024/11/11 よいち All Rights Reserved.